SSブログ

東大赤門 [名珍写真]

これは、東大の赤門である。

加賀藩13代藩主前田斉泰は、1827年に11代将軍徳川家斉の娘溶姫を嫁に迎えた。
当時の慣わしとして、三位以上の大名が将軍家から妻を迎える際には、朱塗りの門を建てた。
東大の赤門は、往時の原型を残す唯一の門である。
屋根の上の棟瓦には葵の紋、軒の丸瓦には前田家の家紋梅鉢がつけてある。

因みに、大村小学校には黒門が残っている。
正式には、五教館(ごこうかん)御成門である。
五教館は、大村藩の藩校で、その起源は寛文10年(1670)に設立された集義館にさかのぼる。
五教とは、儒教の中に出てくる、
「君主と家臣との間には義がある。
 親と子には親があり、
 夫婦には別あり、
 年長のものと若い者の間には序列がある、
 友人同士には信がある」
という5つの教えを示している。

当初は、現在の大村公園内にあった。
その後、静寿園と改められ、また、寛政2年(1790)には、規模を大きくし、五教館と名を改めた。

五教館では、武士だけでなく一般の人々にも入学が許可された。
士、農、工、商の身分の違いが厳しかった江戸時代には珍しい教育であった。

今の場所に移転したのは、天保2年(1831)のことであった。
現在、県指定史跡となっている。

大村小学校では、卒業や入学する児童が通ることが長年の伝統となっている。

因みに、私は東大赤門には行ったが、焼肉赤門にはまだ行ったことがない。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 4

nimo

千葉を離れる前に焼肉赤門行かないとね。
by nimo (2006-10-08 01:23) 

nimo

千葉を離れる前に焼肉赤門行かないとね。
by nimo (2006-10-08 01:24) 

nimo

やっぱりダブった。
by nimo (2006-10-08 01:25) 

usk

行く機会あるかなぁ。

てか、俺もブログ書くときダブったよ^^;
by usk (2006-10-13 01:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

取引履歴サンライズテクノロジー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。